UK Update
ツイート
イギリス(HPA-HPRより)
1999/08/27
勧告委員会による食品安全に関連する抗菌薬耐性微生物の報告
PHLS. CDR Weekly August 27, 1999/Vol. 9/ No. 35 p309
Advisory committee publishes report on microbial antibiotic resistance in relation to food safetyの要旨
http://www.hpa.org.uk/cdr/CDR99/cdr3599.pdf
Advisory committee publishes report on microbial antibiotic resistance in relation to food safetyの要旨
http://www.hpa.org.uk/cdr/CDR99/cdr3599.pdf
英国の食品の微生物学的安全に関する勧告委員会(ACMSF)は、ヒトにおいて多剤耐性のSalmonella typhimurium definitive phage type (DT) 104が蔓延していること、また、それにより食品を介した感染が発生していることを考慮し、多剤耐性サルモネラ菌に関する憂慮を表明した。また、農場におけるフルオロキノロンの使用がカンピロバクターに耐性をもたらしたとする報告についても言及した。
この報告は、家畜への予防的抗菌薬投与は慎重に行うべきであることを強調し、家畜の成長促進剤としてのスピラマイシン、チロシン、バージニアマイシンなどの使用を可及的速やかに中止するべきであると勧告した。EUはこれらの使用を1999年6月に禁止している。
CDR Weekly:1999.08.27/ Yoshida Pharmaceutical Co Ltd: 1999.08.28
欧州では、市井におけるVRE(バンコマイシン耐性腸球菌)の増加も、家畜への抗菌薬投与と関連しているのではないかと憂慮されています。