Dispatch
ツイート
感染症対策速報
2003/04/21
最新情報:重症急性呼吸器症候群(SARS)
2003.04.21
重症急性呼吸器症候群(SARS) に関する4月13日~19日の主な情報は以下のとおりです。
- WHOは4月16日、動物感染実験を含めた病因確定のための調査完了を受け、 SARS関連の新種コロナウイルスがSARSの病因であると断定し、SARSウイルス(SARS virus)と呼ぶことにしたと発表しました1)。
- ウイルスのゲノム解読が完了したことが報告され、 その内容が公開されました2)。
- 特異性の高いPCRキットが開発されましたが、感度の限界により偽陰性判定の可能性があることはこれまでと同様とのことです3)。
- CDCは、WHOの症例定義に沿った可能性例数の報告を開始しました4)。
- The Lancetに、香港の集中治療室におけるSARS対策の実際が報告されました5)。
- WHOは、香港の高層住宅におけるSARS伝播経路に関する香港当局の調査結果についてコメントしました6)。
- WHOは4月19日、中国の内モンゴルをSARS伝播地域に指定しました7)。
- なお、厚生労働省はSARS病因の解明を受けて、SARSを政令で指定感染症に指定することを検討中と伝えられています。
以上の情報などを追加して、2月14日~4月19日までに判明している事項を病院感染対策の観点からまとめ直しました。下記リンクのPDFファイルをご覧下さい。
このファイルはAcrobat Reader(無償ソフト)にてお読みください。そのダウンロードは以下のサイトから行えます。
2003.04.21 Yoshida Pharmaceutical Co.,Ltd.
<参考>
http://www.who.int/csr/sarsarchive/2003_04_16/en/
http://www.cdc.gov/ncidod/sars/sequence.htm
http://www.who.int/csr/sars/testing2003_04_18/en/
http://www.cdc.gov/od/oc/media/sars.htm
http://pdf.thelancet.com/pdfdownload?uid=llan.361.9366.correspondence.25306.1&x=x.pdf
http://www.who.int/csr/sarsarchive/2003_04_17/en/
http://www.who.int/csr/sarsareas/2003_04_19/en/