EURO Update
ツイート
欧州(Eurosurveillanceより)
2004/09/16
フィンランドにおけるMRSA症例の増加
September 16, 2004, Vol. 8, No. 38
Eurosurveillance Weekly: MRSA cases continue to increase in Finlandの要旨
Eurosurveillance Weekly: MRSA cases continue to increase in Finlandの要旨
2003年から2004年にかけてフィンランドにおけるMRSAの検出が顕著に増加している。2004年1月1日~9月10日にフィンランド国立感染症登録所に報告されたMRSA検出は849例であるが、これは2003年の総数を既に超えている。また、1995年~2003年における血中黄色ブドウ球菌に占めるMRSAの割合は1%未満であったが、2004年は今のところ2.5%となっている。
Eurosurveillance 2004.09.16/ Yoshida Pharmaceutical Co Ltd: 2004.09.21
フィンランドにおけるMRSA出現率は極めて低いことが知られています。1997年~1999年における全世界的な調査(SENTRY)では、黄色ブドウ球菌臨床分離株の34.2%(米)、5.7%(加)、27.5%(英)、21.4%(仏)、4.9%(独)、50.5%(伊)、2.0%(蘭)、71.6%(日)がMRSAと報告されています1)。
1)Diekema DJ, Pfaller MA, Schmitz FJ, Smayevsky J, Bell J, Jones RN, Beach M; SENTRY Partcipants Group: Survey of infections due to Staphylococcus species: frequency of occurrence and antimicrobial susceptibility of isolates collected in the United States, Canada, Latin America, Europe, and the Western Pacific region for the SENTRY Antimicrobial Surveillance Program, 1997-1999. Clin Infect Dis 2001;32 Suppl 2:S114-132.
http://www.journals.uchicago.edu/CID/journal/issues/
v32nS2/001236/001236.web.pdf