WHO Update
ツイート
世界保健機構(WHO-WERより)
2004/02/06
重症急性呼吸器症候群(SARS)
WER February 6, 2004, Vol.79, No.6
Severe acute respiratory syndrome(SARS)
http://www.who.int/wer/2004/en/wer7906.pdf
Severe acute respiratory syndrome(SARS)
http://www.who.int/wer/2004/en/wer7906.pdf
2004年1月31日、中国健康省は2003年12月16日以降、3例目のSARSコロナウイルスによる検査確定感染例を報告した。これら3例の他に1例の可能性例も報告されている。この新症例は広東省の40歳の男性医師で、既に回復している。感染源は不明であり、近接者の調査が行われているが、これまで SARS症状のある者はみつかっていない。
WER: 2004.02.06 / Yoshida Pharmaceutical Co Ltd: 2004.02.09
2003年12月16日以降、2004年1月31日までの中国南部における検査確定例・可能性例は以下のとおりです。
検査確定例:32歳男性(テレビジャーナリスト)*、20歳女性(ウエイトレス)*、40歳男性(医師)
可能性例:35歳男性(ビジネスマン)*
全例回復しており、医療従事者も含めて2次感染例は発見されていません。感染源については動物も含めて調査されていますが、まだ特定されていません。いずれも散発例であるため、地球的な脅威としての特別な警戒態勢は発動されていません。
*WHO: Update 4: Review of probable and laboratory-confirmed SARS cases in southern China 27, January 2004
http://www.who.int/csr/don/2004_01_27/en/